Vol103…夏のトレーニングアドバイスno2
8月に入り本当に恐ろしい暑さが日本各地を襲いました。この暑さは9月まで持ち越す勢いです。皆さん体調崩すことなく、元氣にトレーニングに励んでくださいね。前回も暑熱下でのトレーニングアドバイスを行いましたが、今回は外部環境で […]
Vol102…夏のトレーニングアドバイス
今年は梅雨がなかなか明けずに、はっきりしない天候がが続いていますね。 新型コロナも先が見えない中ではありますが、皆さん元氣に体を動かしていますか?今回は高温多湿の中で、どう効率的に練習をしていくかについて、いくつかアドバ […]
Vol101…ベーストレーニングに徹する
新型コロナの緊急事態宣言は解除されましたが、毎日感染者数が必ず出る日々が続いています。それでも国内は一定のコントロールが出来ているように思いますが、世界はいまだ深刻な状況のようです。体と心を強く柔軟に保つトレーニングを続 […]
Vol100…トライアスロンの今後
緊急事態宣言が解除されて、国内は少し落ち着いてきたように感じます。皆さんもいろいろな制限の中で、不自由な生活をしていらっしゃる事でしょう。どうかお元氣にお過ごしください。 先日、国際トライアスロン連合は、9月より国際大会 […]
Vol99…免疫力の向上について
先が見えない生活の中、皆さま、お元氣にお過ごしでしょうか?コロナの終息はまだ先になりそうですが、我々は前に向かって歩いていかなければいけません。今回は、普段選手達に話している免疫力アップのお話です。 基本は規則正しい生活 […]
Vol98…オリンピックについて
新型コロナによって、我々の生活は、先が見えないまま、日々を過ごしています。 スポーツとは、改めて平和な世の中で、初めて成り立つものだという事を、思い知らされる日々を過ごしています。男子トライアスロンオリンピック大会まで、 […]
Vol97…世界一のキャンプ
2月末に東京オリンピックに向けた、暑熱対策合宿を終え帰国しました。タイ、プーケットの連日30-35度の気温、高湿度の中、日本代表とノルウェー代表チームの合同合宿でした。 ノルウェーは現在世界最強の国で、2人の男子世界チャ […]
Vol96…トレーニング環境はどう変わるのか
現代はスマートフォンの普及と、用途に合わせたアプリの洗練化が加速している。インターネットやブルートゥース、ANT+などでどこにいても誰とでも、料金が発生することなく、コミュニケーションやデータ交換が出来る時代になってきた […]