宇都宮村上塾は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
無料体験受付中! 090-4053-0610 受付時間 AM10時~PM5時
お問い合わせはこちら

チームブログ

カテゴリ : 塾長ブログ
2018年4月1日

VOL73…足の裏にはクッション機能

皆さんは足の裏に2つのアーチがある事をご存知ですか?足の裏を見てみると土踏まずの部分がへこみ、指先から踵にかけて縦アーチがあります。そして少し専門的ですが、中足骨の先、親指の付け根(母指球)から小指の付け根にかけて横アー […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2018年3月1日

VOL72…まずは動作を身につけよう

どんなスポーツでも、基本動作があります。トライアスロンの場合にはそれが3種目もあるので、習得するには大変です。しかし我流で頑張って伸びるのは、現在までの指導経験から1,2年だと思います。それまでは頑張れば、面白いように記 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2018年2月1日

VOL71…スポーツの基本的考え方

パフォーマンスの向上は、最新のスポーツ科学や用具の進化、革新的トレーニング理論によると考える人が多い。確かにそれらは大切な要素である事には間違いないが、本質はそこではない。基本となる思考、生活、行動がベースにあり、初めて […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2018年1月1日

VOL70…高強度トレーニングの可能性

先日私が委員長をしているJTU情報戦略医科学委員会主催の、トライアスロン研究会が開催されました。多くの研究者の皆さんにお集まりいただき、示唆に富む素晴らしい発表が多数ありました。その中でも高強度トレーニング、という練習方 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2017年12月1日

VOL69…ダイエットについて

ダイエットには有酸素運動、ジョギングや水泳をやりましょう!と多くのスポーツ専門誌やお医者アドバイスをします。しかし本当にそうかと言うとそれだけでは難しいようです。まずその1、ダイエットするには脂肪を燃やすための筋肉が必要 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2017年11月1日

VOL68…指標としての乳酸値

皆さんも走ったり泳いだりする中で、スピードを上げていくと徐々に呼吸が苦しくなり、体が最後は動かなくなってくる感覚を味わったことがあると思います。この感覚を、具体的指標で表すことが、スポーツ科学の世界では重要になります。現 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2017年10月1日

VOL67…サーカディアンリズム

ききなれない言葉だと思いますが、日本語では概日リズムというそうです。これはどういうものかと言うと、1日24時間の中で、人体は日が照る時間と日が沈んでいる時間に影響を受けているという事です。朝起きると自律神経の中の交感神経 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2017年9月1日

VOL66…西洋的思考と日本的思考

海外を転戦し、海外のコーチ達と交流を深める中で、多くのことを学び感じるのですが、我々日本人の思考は、西洋的思考と逆から考える傾向があると思います。英文法ではまず先に誰が何をしたいのかを話し、その後にその理由がついてきます […]

©MURAKAMI JUKU. All Rights Reserved.