VOL76…有酸素ベースについて

TEAM BLOG
チームブログ
カテゴリ : 塾長ブログ

2018年7月1日

VOL76…有酸素ベースについて

いよいよ春が間近になり、皆さんの練習意欲もアップしてきている事でしょう。今回は有酸素ベースについて少し話をしましょう。有酸素ベースとは、運動を有酸素のレベルで行い、スタミナ、体力を養成する事をいいます。スピードはゆっくりで良いのですが、長時間運動を行う事で循環器系の強化、毛細血管の発達。
有酸素系のエネルギー代謝機能の向上など多くの効果があります。
そして実感できる事は、疲れにくくなってくるという事です。強度を上げた練習を行う時期に入る前に有酸素ベースの練習は不可欠です。1回の練習を120min程度、またはバイクであればそれ以上継続して行う事で、有酸素ベースは徐々に出来てきます。

シーズンイン目前のこの時期、ぜひ週末などに長時間の練習を行ってみましょう。

~「月刊トレーニングアドバイス」として、月に1回会員様限定で配信している塾長コラムを、1ケ月遅れてこちらのブログに掲載しています~

トライアスロンスクール宇都宮村上塾
http://murakamijuku.com

©MURAKAMI JUKU
今すぐ無料体験&ご入会で、
SWANS製オリジナルスイムキャップをプレゼント!
宇都宮村上塾 公式LINE ライン登録で世界を回る村上コーチより、最新情報&トレーニングが、毎月届きます