宇都宮村上塾は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
無料体験受付中! 090-4053-0610 受付時間 AM10時~PM5時
お問い合わせはこちら

チームブログ

カテゴリ : 塾長ブログ
2025年4月1日

Vol150…トレーニングの組み立てについて

お仕事をしながらのトライアスロンをする事は時間との勝負という一面もあるのではないでしょうか。出来るだけ効率よく練習をするために、W-Upをあまりしないとか、ストレッチはしない、ドリルを省くなど、少しでも距離や時間を泳いだ […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2025年2月1日

Vol149…寒い日は筋肉を温めてから

新しい年を迎えて、皆さんも今年の目標を立てている事でしょう。年末までとは違い、練習に向かう意欲も増してくる頃だと思います。今回は、1-2月の寒い中での練習の注意点について触れてみたいと思います。 一番注意してほしい事は、 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2025年1月1日

Vol148…よい油を摂りましょう

食事を摂る時、皆さんは調理用の油について、どのような意識をお持ちでしょうか?健康のために良い油を普段から使っている。あまり氣にせずに、お徳用の油で料理を作るなど、人それぞれ考え方も事情も違います。 しかし、調理の時に使う […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年12月1日

Vol147…動作の効率性を高める

皆さんはトライアスロンの3種目を楽しんでいく中で、効率について考えていますか?なんのことやら、と思う方もおられると思いますが、例えば低い心拍数で速いスピードを出すことが出来れば、心拍数をもう少し上げることで、更に速いスピ […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年11月1日

Vol146…シーズンの振り返り

暑い夏がようやく終わり、トレーニングには最適な季節がやって来ました。この時期は、空気も澄んで天候も比較的安定しているので、外での練習には良い季節です。 今回はこの時期にやっておきたい事をを考えてみます。まず大切な 事は、 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年10月1日

Vol145…パリオリンピックを終えて

(8月号はオリンピックのためお休みさせて頂きました) パリオリンピックが終わりました。TeamJapanは金メダル20、銀メダル12、銅メダル13。国別ランキング世界3位と言う好成績を残し、大成功のオリンピックだったと言 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年8月1日

Vol144…パリオリンピック、トライアスロンに関わる全ての人を幸せにしたい

いよいよパリオリンピックです。6月下旬にフランス、フォントロミューに入り残り1か月。フランス国内での調整を続けています。賢治選手は故障もなく順調に日々のトレーニングをこなしています。残された日々をケガなく事故なく過ごすこ […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年7月1日

Vol143…動作改善によりパフォーマンスを上げる

今回は私が指導しているニナー賢治選手の話です。いよいよパリオリンピックまで1か月ちょっとになりました。現在はフランスのフォンロミューという標高2000mのピレネー山脈の中にある、フランスナショナルスポーツセンターでパリの […]

©MURAKAMI JUKU. All Rights Reserved.