Vol139…世界のトップトライアスロン選手はアスファルトでは走らない?

TEAM BLOG
チームブログ
カテゴリ : 塾長ブログ
2024年3月1日

Vol139…世界のトップトライアスロン選手はアスファルトでは走らない?

今回はランニングのトレーニング環境の変化についての話です。 国内では、環境が見つからず難しい地域もあると思いますが、世界のトップ選手達は、アスファルトのロードで練習をする事はほとんどなくなってきました。皆さんも想像できる […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年2月1日

Vol138…寒い冬!ランニングで故障をしないために

冬本番となり、トライアスロンはお休み、マラソンやロードレースで ランの実力アップを目指している 方も多いと思います。今回はこの時期、故障をしないように、ランニングの技術、故障をしないための注意について書いてみたいと思いま […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2024年1月1日

Vol137…冬季の自転車練習について

今年は秋が短く暑い日が続いたかと思うと、いきなり冬が来たように思います。体調を崩さないように、皆さんも氣をつけてくださいね。今回はこの時期の自転車練習についてのお話。寒くなると外で自転車に乗るのはつらいですね。寒くて手先 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2023年9月1日

Vol136…サーカディアンリズム

皆さんはサーカディアンリズムを知っていますか?言葉としては難しく聞こえますが、これは我々の生活時間帯のリズムの事で、シンプルなものです。日本では夕方16時が、ロンドンでは朝の8時、アメリカ大陸では夜中の時間帯と、その地域 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2023年8月1日

Vol135…暑熱下の効果的トレーニング

日本だけだはありませんが、近年厳しい気象の変化で、我々アウトドアスポーツは常に難しい判断をしながら練習をしなければいけない時代になりました。来年に迫ったパリオリンピックでは、セーヌ川が20年に一度の大雨のために水門を開き […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2023年7月1日

Vol134…暑熱対策について

トライアスロンシーズンも真っただ中。各地の大会に皆さんも参加され、元氣にご活躍のご報告を受けるとこちらも嬉しくなります。 今年は梅雨前から、30度を超える気温の日が多く、暑熱対策が重要なシーズンになりました。これから先、 […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2023年5月1日

Vol133…レースシーズンに向けて

今年は多くの大会が開催されるようになり、コロナを克服したわけではありませんが、コロナ前の活気が戻りつつあるのを感じ、氣持ちが上向きになってきているのは、私だけではないと思います。 今回は、シーズンインした国内レースに向け […]

カテゴリ : 塾長ブログ
2023年4月1日

Vol132…いよいよシーズンイン

コロナの感染が徐々におさまり、社会生活、日常生活が徐々に戻りつつあります。いよいよ、今年は本格的にレースも解禁していく流れのようです。今回はレースシーズンインに向けた装備についてアドバイスさせていただきます。トライアスロ […]

©MURAKAMI JUKU
今すぐ無料体験&ご入会で、
SWANS製オリジナルスイムキャップをプレゼント!
宇都宮村上塾 公式LINE ライン登録で世界を回る村上コーチより、最新情報&トレーニングが、毎月届きます